Playミュージックアプリで端末に保存している音楽を表示させないようにする方法

アプリ側で対応してほしいところ…

インスタントミックスが有能なので重宝しているGoogleの音楽再生アプリ、Playミュージック。
ただ、どうにもストレスが溜まる仕様が2点あってイライラしていたのですが、ふとしたことで解決策を見つけたので紹介します。

同じアルバムが2つ表示される

夜の本気ダンス「DANCEABLE」。2つ。
1つはPlayミュージックにアップロードしているアルバム、もう1つは端末内に保存しているアルバムです。
端末内のどんな名前のフォルダに入れても勝手にスキャンしちゃってライブラリに並べてくれます。なんとまぁご親切。

Playミュージックアプリは、音楽再生アプリとしては並なので、端末内の音楽は好きなアプリで別に再生したいんですよね。きみはインスタントミックスだけやってりゃいいんだよ。

曲名検索すると、同名同アルバムの曲がこのように2曲。
ちなみに端末内の曲からはインスタントミックスを開始できません。
片方の曲からミックスを始めようとして、それが端末内の方だったら…

見づらくて申し訳ありませんが、「インスタントミックスを準備できませんでした」。
1/2でこのメッセージが出て、もう片方の曲を選択し直さないといけません。だるい。

主にこれら2点がイライラの原因でした。そしてこれを解決するのが・・・!

権限をぼっしゅーと!

 設定→アプリでPlayミュージックを選択、権限メニューでアプリからストレージアクセスの権限を剥奪します。

アプリを再起動すると、いつもの権限許可メニューが出てきますが、絶対に与えてやりません。



ただこのままだとインデックスが残っているのか、端末内の音楽を再生しようとすることができて、できません。

アルバム検索すると2つでてきて、片方はジャケット画像が消えてます。

これは設定→アプリの「データを消去」で解決できます。
キャッシュとしてダウンロードしていた曲データも消えてしまうので注意です。

これて1枚のみ表示されますね。ちなみに私は白とオレンジが好きです。

当然ながらAndroid 6.0以上にのみの話

アプリごとに個別に権限を設定できるようになった、Android 6.0以降の端末でのみ通用する話です。
もともとオンラインにアップロードしている音楽をストリーミングで再生できる!というアプリなら、ローカルの曲も一緒に表示するか、設定でON/OFFできるくらいしてくれてもいいと思います。
権限剥奪はアプリの動作に不具合が出る可能性も否めませんし。
※この記事見てやってみたらおかしなことになった!と言われても責任はとれません

以前この件でPlayミュージック窓口に相談したら「貴重なご意見ありがとうございます。」と言われて、それだけでした。クレーマーと思われてなければよいのですが…

何はともあれ、この設定で内部ストレージ・SDカードどちらのファイルも弾けます。
これでPlayミュージックに優しくなれる…!


スポンサーリンク


スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。