音楽プレーヤーとしてのZenFone 2

そのままでもおいしい


ASUS様より提供頂いているZenFone 2(ZE551ML)。
今回は音楽再生機能についてレビューします。

Android用のミュージックプレイヤーアプリは溢れていますが、ZenFone 2標準プレイヤーでも十分使えます。

シンプルで落ち着いたUI


デフォルトの白地に緑のテーマを先頭に、白地に対して10色、黒地に対して9色のテーマが用意されています。
ジャケット画像がほどよいサイズで中央に置かれていて、見栄えはとても好みです。

ジャケットのフリックで曲送り曲戻し、左右下端でリピート/シャッフルの切り替えなど基本的な操作は押さえています。

歌詞表示に対応

lrcファイルを用意しておけば、ワンプッシュで歌詞表示が出来ます。
「再生中の音楽」の右のボタンのアイコンが変わっているのが分かりやすいです。
歌詞はもちろんタイミング同期で進んでくれます。
アプリ上で歌詞の編集も可能です。


音質設定も問題なし


AudioWizardが効いてバランスの良い音に

ZenFone 2には標準でサウンドエフェクトをいい感じに変えてくれるAudioWizardという機能があります。
これを「音楽」に設定することで低音・高音・ボーカル域をバランスよく奏でてくれるようになります。

音に関しては感性の域ですし、イヤホンの差もあるので、「個人的」に「いい感じ」になった。としか言えないところが申し訳ありません。
ただ、この機能をONにするとOFFにする前より気に入った音になったのは事実です。

5バンド+2項目のイコライザ

それぞれの周波数帯についてゲインを調整できるようになっています。
10のプリセットもありますが、私はフラットのままで丁度よかったです。



クラウドストレージとの同期


Google Driveなどのクラウドストレージと同期して、保存した音楽ファイルを再生できる機能が備わっています。
Googleアカウントを紐付けていると自動で追加されるようです。
モバイルデータ時には同期しないよう設定も可能です。

Google Driveで試してみましたが私の環境では(Wi-Fi/LTE両方)うまく同期してくれませんでした。


2時間までのスリープタイマーに対応


(テーマを桃色に変えました)
音楽を聴きながら眠りたいときもあるでしょう。
2時間あれば寝れると思います。15分置きのものではなく自由に時間を決められるタイプなので柔軟性があります。

時間がきても今流れている曲が突然カットアウトしないようにすることもできます。
やさしいですね。

View Flip Coverとの連携


こちらでも書いていますが、純正カバーらしく簡単な音楽操作は本体を見ることなく可能です。
音楽操作用の窓にすると、一時停止/再生/曲送り/曲戻しが可能です。
うっすらとジャケットが後ろに表示されるのがいいですね。

下にスワイプするとアルバムごとの選択ができます。
ここで再生ボタンを押すと選択したアルバムの1曲目から再生が始まります。

気になったところ


欠点と言いますか、ちょっと足りてないなと思った点もありました。
  • 音量設定のステップが少ない(=微調整ができない)
    これはZenFone 2側の問題ですが、細かい音量の設定ができないのが残念でした。
  • Tweet共有ができない
    アプリ内メニューの「共有」は、メールなどで音楽ファイルを送信することでした。
    例えば他のアプリに再生情報を飛ばす、と言ったことはこのアプリ単体では出来ませんした。

まとめ


現在サブ機として持ち歩いているZenFone 2に音楽再生役も担わせてみようと思って色々探ってみたところ、予想以上に高性能でした。

表示が アルバム/アーティスト/曲名/ジャンル/作曲者/フォルダの6パターンから選べるのも個人的には高評価です。
基本的な機能を備えた上で音質も十分良いと感じたので、わざわざ他のアプリを入れなくてもいいかな、というのが素直な感想です。




スポンサーリンク


スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。